前回までのあらすじ
ワイルドバトル予想師だいだいろから
編成の基本を叩き込まれたメロポニは、
ついに待ちに待ったマイクリ甲子園ベビドラ決勝戦を観戦することになるのであった。
「はい!ちょ〜楽しみです!!」
「つ、ついにはじまりゅ!」
どの方も、日刊マイクリ新聞でよく見る方ばかり、、、
やっぱりマイクリ甲子園はすごいイベントなんだ、、、
**第1試合**
バトルの詳細はこちらから確認できます
「はい!」
「スカタンさんの編成は、
主にカウンター型を基軸にしたブッパ寄りの編成のように思います!
いわば、ブッパ系カウンター型でしょうか?」
「対して、HITOSHIさんの編成は耐久型に見えます。
ということは、耐久型が有利なのかな?」
ラクシュミー・バーイのAGIは比較的低い
ポカホンタスのスキル
AGIの解説
詳細はこちらのページでご確認ください。
「ほ、ほんとだ!HITOSHIさんが圧倒してる!
さすがだいだいさん😍カッコいい〜〜〜💖💖💖」
**第3試合**
バトルの詳細はこちらから確認できます
「うーん、これは両方ともカウンター系耐久編成に見えます、、、
むずかしいな〜、、、、、、」
「あ!もしかして、カウンターが決まりやすい方が勝つのでは!?」
「ファイターさんの攻撃は、
カウンターを行うヒーローではないラクシュミーに飛んでますが、
匠さんの攻撃は、
カウンターを行うヒーローである弁慶に飛んでいます!
なので、カウンター攻撃と通常の攻撃の両方で攻められる
ファイターさんが勝つと思います!」
**第5試合**
バトルの詳細はこちらから確認できます
「夏が、、、終わっちゃった、、、」
「はい!めちゃ勉強になりmっ
「ほえっ!?!?」
すべての試合内容はこちらから確認できます
突如現れたタンジェリン幹部と黒い影
メロポニは一体どうなってしまうのか!?
次回!
遂に大国ベール脱ぐ!?
最強ヘッドハンター、虎王の降臨!!の巻
BACK
スペシャルサンクス
メッセージウィンドウは、下記のサイト様の作品を使用しています。
サイト|空想曲線
URL|https://kopacurve.blog.fc2.com/
チーム編成相性の説明画像は、
下記のサイト様の作品を使用しています。
サイト|化け猫缶
URL|http://neko.moo.jp/
本記事は、
下記の皆様にご出演いただいております。
この場で感謝申し上げます。
本記事出演者の皆様
だいだいろさん
エアドロップファイターさん
川谷HENONさん
hitoshiさん
skatanさん
Takumiさん
seeUutaさん